医療法人オーラルビューティー&ヘルスケア

矯正治療中のオーラルケア|美しい歯並びを守るためのポイントとは?

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

矯正治療中のオーラルケア|美しい歯並びを守るためのポイントとは?

矯正治療中のオーラルケア|美しい歯並びを守るためのポイントとは?

2025/02/07

矯正治療中のオーラルケア|美しい歯並びを守るためのポイントとは?

 

矯正治療を始めると、歯並びが整っていくのが楽しみになりますよね!
でも、矯正装置をつけていると「歯磨きがしにくい」「虫歯や歯周病になりやすい」 という悩みも出てきます。

せっかくキレイな歯並びを手に入れるなら、矯正中もしっかりオーラルケアをして、健康な歯を保つことが大切です!

今回は、矯正中のオーラルケアのポイントや注意点 を詳しく解説していきます✨

 


 

1. 矯正治療中はなぜオーラルケアが大切?

 

矯正治療中は、装置の影響で歯磨きがしづらくなり、口の中が汚れやすくなるため、普段以上にオーラルケアが重要になります。

特にワイヤー矯正の場合、ブラケットやワイヤーの周りに食べかすやプラーク(歯垢)が溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

 

📌 矯正中のオーラルケアを怠ると… ❌ 歯の表面に白いシミ(ホワイトスポット)ができる
❌ 矯正装置の周りに
プラークが溜まり、虫歯や歯肉炎になりやすい

❌ 歯ぐきが腫れて、矯正の進行に影響が出ることも

 

矯正治療が終わったときに 「歯並びはキレイになったのに、虫歯がたくさん…」 なんてことにならないよう、しっかりケアをしていきましょう!

 


 

2. 矯正中の歯磨き|正しいブラッシング方法とは?

 

矯正中は、装置の種類によって歯磨きの仕方が異なります!
ここでは、それぞれの矯正装置に合わせた歯磨き方法をご紹介します✨

 

🦷 ワイヤー矯正の場合(ブラケット装置)

 

ワイヤー矯正では、ブラケット(歯に貼り付ける装置)とワイヤーの周りに汚れが溜まりやすいため、丁寧な歯磨きが必要です!

 

📌 ブラッシングのポイント

 

歯ブラシを装置に対して45度の角度であて、優しく磨く
ワイヤーの下やブラケットの周りを1本ずつ丁寧に磨く
歯間ブラシやワンタフトブラシ(小さめの歯ブラシ)を使って細かい部分を清掃する

 

💡 おすすめアイテム 🪥 矯正用歯ブラシ → ブラケットの周りを磨きやすい形状のもの
🪥 ワンタフトブラシ → 細かい部分の仕上げ磨きに最適
🪥 歯間ブラシ → ワイヤーの下や隙間の清掃に便利

 


 

🦷 マウスピース矯正(インビザラインなど)の場合

 

マウスピース矯正(インビザラインなど)は取り外しができるため、ワイヤー矯正よりも歯磨きがしやすいですが、マウスピース自体の清掃も必要 になります!

 

📌 ブラッシングのポイント

 

食事の後は必ず歯を磨いてからマウスピースを装着する
フロスや歯間ブラシを使って細かい汚れも取り除く
マウスピースは1日1回、専用の洗浄剤やぬるま湯で清潔に保つ

 

💡 おすすめアイテム 🦷 フロス or 歯間ブラシ → 歯の隙間の汚れをしっかり除去
🦷 マウスピース専用洗浄剤 → 清潔に保ち、着色や臭いを防ぐ

 


 

3. 矯正中のオーラルケアで気をつけたいこと

 

矯正中のオーラルケアでは、歯磨き以外にも気をつけるべきポイント があります!

 

① 食事の工夫

 

矯正装置がついていると、硬い食べ物や粘着質のものが引っかかりやすい ため、食事内容にも注意が必要です。

 

📌 避けたほうがいい食べ物 ❌ キャラメルやガム(粘着性が高く、装置にくっつく)
❌ フランスパンや硬いナッツ(強い力がかかり、装置が外れることがある)
❌ 炭酸飲料やジュース(糖分が多く、虫歯のリスクを高める)

 

💡 おすすめの食べ物

 

やわらかいごはん・スープ・豆腐・卵料理 など、噛みやすいもの
果物やヨーグルト など、歯に優しいおやつ

 


 

② 矯正装置が壊れたらすぐに歯科医院へ!

 

矯正治療中に、ワイヤーが外れたり、ブラケットが取れてしまったりすることも…!

 

📌 こんなときはすぐに歯科医院へ!

 

✅ ワイヤーが飛び出して口の中を傷つける
✅ ブラケットが取れてしまった
✅ マウスピースが割れてしまった

 

そのまま放置すると、治療が遅れる原因になる ので、違和感を感じたら早めに歯科医院に相談しましょう!

 


 

4. 矯正治療中でもキレイな歯をキープしよう!

 

矯正治療が終わった後、虫歯や歯の着色が気になる… なんてことにならないよう、矯正中のオーラルケアをしっかり行うことが大切 です!

 

✨ 矯正中のオーラルケアまとめ ✨

 

歯ブラシ・ワンタフトブラシ・歯間ブラシを活用して、丁寧にブラッシング!
マウスピース矯正の方は、食後に必ず歯を磨いて清潔を保つ!
食事は矯正装置に負担をかけないものを選ぶ!
装置が壊れたら、すぐに歯科医院に相談!

 

矯正治療が終わったときに 「美しい歯並び」と「健康な歯」を手に入れるために、毎日のオーラルケアをしっかり頑張りましょう!

キレイな笑顔を手に入れる第一歩は、矯正中のケアから始まります✨

----------------------------------------------------------------------
キレイハ岡山院
住所 : 岡山県岡山市北区駅前町1-10-23
アーバンパレス駅前町102
電話番号 : 086-230-0781


岡山市で効果的なクリーニング

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。