医療法人オーラルビューティー&ヘルスケア

歯並びと肩こりの意外な関係とは?原因と解消法を解説!

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

歯並びと肩こりの意外な関係とは?原因と解消法を解説!

歯並びと肩こりの意外な関係とは?原因と解消法を解説!

2025/03/01

歯並びと肩こりの意外な関係とは?原因と解消法を解説!

 

肩こりが慢性的に続く…
整体に通ってもなかなか改善しない…

 

そんな肩こりの原因、実は 「歯並び」 にあるかもしれません!

歯並びが悪いと 噛み合わせのズレが生じ、顎や首、肩の筋肉に負担がかかる ことで、慢性的な肩こりを引き起こすことがあります。

 

今回は、歯並びと肩こりの関連性・悪い噛み合わせが体に与える影響・解消法 について詳しく解説します!

 


 

1. 歯並びと肩こりの関係とは?

 

歯並びが悪いと、噛み合わせがズレてしまい 「顎の位置が正しく保てなくなる」 ことがあります。

この状態が続くと、顎を支える筋肉や首の筋肉に負担がかかり、結果として 「肩こり」や「首の痛み」 につながるのです。

 

📌 肩こりを引き起こす主な歯並びの問題

 

噛み合わせがズレる(不正咬合)
歯ぎしりや食いしばりが強い
顎関節に負担がかかる(顎関節症)
片側だけで噛むクセがある

 

歯並びのズレが原因で、全身のバランスが崩れることも…!

 


 

2. 歯並びが悪いと、なぜ肩こりが起こるのか?

 

✅ ① 噛み合わせのズレによる「筋肉の緊張」

 

歯並びが悪いと、上下の歯がしっかり噛み合わず、 顎の筋肉が不自然に緊張し続ける ことがあります。

 

📌 こんな状態が続くと…

 

顎の筋肉がこわばり、首や肩の筋肉まで緊張する
血流が悪くなり、肩こりや頭痛が起こる
姿勢が悪くなり、さらに筋肉に負担がかかる

 

特に、デスクワークが多い人は 噛み合わせのズレ+長時間の同じ姿勢 で、肩こりが悪化しやすいです。

 


 

✅ ② 顎関節のズレが全身に影響を与える

 

顎の位置がズレると、頭や首の位置が微妙に変わり、 姿勢のバランスが崩れる ことがあります。

 

📌 その結果…

 

猫背になりやすくなる
首や肩の筋肉が常に引っ張られる
腰や背中にも負担がかかる

 

歯並びが原因で 肩こりだけでなく、頭痛・腰痛・眼精疲労まで引き起こす こともあります。

 


 

✅ ③ 歯ぎしり・食いしばりが肩こりを悪化させる

 

寝ている間に歯ぎしりをしている
気づくと奥歯をグッと噛みしめている

このような 「歯ぎしり」や「食いしばり」 も、肩こりの原因の一つです。

 

📌 歯ぎしり・食いしばりが起こると…

 

顎の筋肉が常に緊張している状態になる
首・肩の筋肉まで影響を受け、コリが悪化
朝起きたときに顎が疲れている・肩が重い

 

歯ぎしりがひどい場合は マウスピース(ナイトガード)を装着することで改善できる こともあります。

 


 

3. 歯並びの改善で肩こりは軽減できる?

 

✅ ① 矯正治療で噛み合わせを改善

 

歯並びが原因で肩こりが起きている場合、矯正治療で噛み合わせを整える ことで症状が改善することがあります。

 

📌 矯正治療のメリット

 

噛み合わせが正しくなると、顎の負担が軽減
筋肉の緊張がほぐれ、肩こりが和らぐ
姿勢も改善し、全身のバランスが整う

 

マウスピース矯正(インビザラインなど)なら、目立たずに矯正できる ため、ビジネスシーンでも気にせず治療を進められます。

 


 

✅ ② 歯ぎしり・食いしばり対策をする

 

歯ぎしりや食いしばりが肩こりの原因になっている場合は、ナイトガード(マウスピース)を装着する ことで改善できることがあります。

 

📌 ナイトガードのメリット

 

歯ぎしり・食いしばりの力を分散できる
顎の筋肉の負担が軽減され、肩こりが和らぐ
歯の摩耗や破折を防げる

 

特に、朝起きたときに肩や首が重いと感じる人は、ナイトガードの使用がおすすめ!

 


 

✅ ③ 姿勢を改善する(デスクワーク対策)

 

📌 仕事中にできる肩こり対策

 

PCモニターの高さを調整(目線と同じ高さにする)
長時間同じ姿勢をとらない(1時間に1回ストレッチ)
猫背にならないように意識する

 

噛み合わせのズレだけでなく、悪い姿勢が肩こりを助長しているケースも多いため、日頃の姿勢改善も重要!

 


 

4. まとめ|歯並びを整えて肩こりのない快適な生活へ!

 

肩こりがひどいけど、整体に行ってもなかなか改善しない…」という方は、一度、歯並びや噛み合わせをチェックすることをおすすめします!

 

肩こりを改善するためのポイント

 

矯正治療で歯並び・噛み合わせを整える(マウスピース矯正・ワイヤー矯正)
ナイトガードで歯ぎしり・食いしばり対策をする
PC作業時の姿勢を意識する(猫背を防ぐ)

 

肩こりの本当の原因は、歯並びにあった…!」ということも珍しくありません。

歯並びが気になる方は、一度歯科医院で相談してみましょう! 🦷✨

----------------------------------------------------------------------
キレイハ岡山院
住所 : 岡山県岡山市北区駅前町1-10-23
アーバンパレス駅前町102
電話番号 : 086-230-0781


岡山市で取り外し可能な矯正

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。