医療法人オーラルビューティー&ヘルスケア

【徹底解説】すきっ歯を放置するとどうなる?リスクと対処法

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

【徹底解説】すきっ歯を放置するとどうなる?リスクと対処法

【徹底解説】すきっ歯を放置するとどうなる?リスクと対処法

2025/03/19

【徹底解説】すきっ歯を放置するとどうなる?リスクと対処法

 

「すきっ歯って、放置しても大丈夫?」「見た目以外にデメリットはあるの?」

そんな疑問を持っている方へ。すきっ歯(空隙歯列)は、見た目の問題だけでなく、放置するとさまざまなデメリットを引き起こす可能性があります。

 

例えば、歯の隙間に食べ物が詰まりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが上がるだけでなく、噛み合わせのバランスが崩れ、顎関節症や発音の問題にもつながることがあります。

 

本記事では、すきっ歯を放置すると起こるリスクや、改善するための治療法について詳しく解説 します。


 

【目次】

  1. すきっ歯とは?

    • 1-1. すきっ歯の主な原因

    • 1-2. すきっ歯の種類と特徴

  2. すきっ歯を放置するとどうなる?

    • 2-1. むし歯や歯周病のリスクが高まる

    • 2-2. 噛み合わせが悪くなり、顎関節に負担がかかる

    • 2-3. 発音が悪くなることがある

    • 2-4. 見た目のコンプレックスにつながる

  3. すきっ歯を改善する治療方法

    • 3-1. 矯正治療で隙間を埋める

    • 3-2. ダイレクトボンディングで手軽に治す

    • 3-3. セラミック治療で自然な見た目に

  4. すきっ歯の放置を防ぐためにできること

    • 4-1. 定期的な歯科検診を受ける

    • 4-2. 歯並びの変化をチェックする

    • 4-3. 早めに歯科医に相談する

  5. まとめ|すきっ歯は早めに対処しよう!


 

1. すきっ歯とは?

 

1-1. すきっ歯の主な原因

すきっ歯になる原因はさまざまですが、主に以下のようなものが考えられます。

  • 歯が小さい・顎が大きいなどの遺伝的要因

  • 歯の本数が少ない(先天性欠如歯)

  • 舌の癖(舌で前歯を押す習慣)

  • 歯周病による歯の移動

1-2. すきっ歯の種類と特徴

  • 前歯の隙間(正中離開):前歯の間に大きな隙間がある

  • 全体的なすきっ歯:歯と歯の間に小さな隙間が複数ある

  • 歯周病によるすきっ歯:歯ぐきの炎症によって歯が移動する


 

2. すきっ歯を放置するとどうなる?

 

2-1. むし歯や歯周病のリスクが高まる

  • 歯の隙間に食べ物が詰まりやすく、プラークが蓄積しやすい

  • 歯磨きがしにくく、むし歯や歯周病が進行しやすい

2-2. 噛み合わせが悪くなり、顎関節に負担がかかる

  • 歯が適切に噛み合わず、噛む力のバランスが崩れる

  • 顎関節症を引き起こし、痛みや違和感が出ることがある

2-3. 発音が悪くなることがある

  • 歯と歯の隙間から空気が漏れ、サ行やタ行の発音が不明瞭になることがある

2-4. 見た目のコンプレックスにつながる

  • 笑ったときに目立ちやすく、自信が持てなくなることも

  • 第一印象に影響する可能性がある


 

3. すきっ歯を改善する治療方法

 

3-1. 矯正治療で隙間を埋める

  • マウスピース矯正(インビザライン)で目立たず治療可能

  • ワイヤー矯正で確実に隙間を閉じる方法も

3-2. ダイレクトボンディングで手軽に治す

  • 歯の隙間にレジン(歯科用プラスチック)を埋める

  • 1回の治療で完了し、費用も抑えられる

3-3. セラミック治療で自然な見た目に

  • セラミックのラミネートベニアを貼り付けることで、自然な仕上がりに

  • 強度があり、長持ちしやすい


 

4. すきっ歯の放置を防ぐためにできること

 

4-1. 定期的な歯科検診を受ける

  • 早期発見・早期治療が大切

  • 歯周病やむし歯がないかもチェックできる

4-2. 歯並びの変化をチェックする

  • 鏡で歯の隙間が広がっていないか定期的に確認する

4-3. 早めに歯科医に相談する

  • 「治療したほうがいいか迷っている…」という場合も、一度相談を!

  • 適切な治療方法を提案してもらえる


 

5. まとめ|すきっ歯は早めに対処しよう!

 

「すきっ歯って放置しても大丈夫?」と悩んでいる方は、

  • むし歯や歯周病のリスクが高まる

  • 噛み合わせが悪くなり、顎関節症につながることも

  • 発音や見た目に影響する可能性がある

すきっ歯は放置せず、自分に合った治療法を選び、健康な歯を維持しましょう!

----------------------------------------------------------------------
キレイハ岡山院
住所 : 岡山県岡山市北区駅前町1-10-23
アーバンパレス駅前町102
電話番号 : 086-230-0781


岡山市で取り外し可能な矯正

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。