医療法人オーラルビューティー&ヘルスケア

【要注意】セラミック矯正はやめた方がいい?知らずに選ぶと後悔する“5つの理由”

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

【要注意】セラミック矯正はやめた方がいい?知らずに選ぶと後悔する“5つの理由”

【要注意】セラミック矯正はやめた方がいい?知らずに選ぶと後悔する“5つの理由”

2025/04/02

【要注意】セラミック矯正はやめた方がいい?知らずに選ぶと後悔する“5つの理由”

 


 

SNSで人気の「セラミック矯正」、でも実は注意が必要です

 

最近よく見かける「たった数週間で歯並びがキレイに!」というセラミック矯正。
モデルやインフルエンサーがSNSで紹介しているのを見て、
「私もやってみようかな」と思った方も多いかもしれません。

 

でも、ちょっと待ってください。

 

セラミック矯正には、見た目の速さや美しさと引き換えに、多くのリスクやデメリットが存在します。
きちんと理解せずに受けてしまうと、取り返しのつかない後悔につながることも。

 

この記事では、

 

  • セラミック矯正とは何か?

  • なぜ「やめた方がいい」と言われるのか?

  • よくある後悔やトラブルの事例

  • 本当に歯並びを整えたい人が選ぶべき方法

  •  

を、歯科医の視点からできるだけ分かりやすく・冷静に解説します。

 


 

セラミック矯正とは?

 

セラミック矯正とは、歯を削ってセラミックの被せ物(クラウン)やラミネートべニアを装着し、見た目を整える方法です。

 

▶ 主に前歯に使用され、歯の形・向き・色を“短期間で”理想の見た目に変えることができます。

📌 一見「矯正」と名前がついていますが、本当の意味で歯並びを“動かす”矯正治療ではありません。

 


 

【本題】セラミック矯正をやめた方がいい5つの理由

 


 

❌ 理由① 健康な歯を大きく削る必要がある

 

セラミック矯正では、元の歯の形を変えるために神経のある健康な歯を大きく削ることがほとんど。
ときには神経を抜いて(=抜髄)土台を立ててから被せるケースも。

 

✅ 一度削ってしまった歯は元に戻りません。
✅ 神経を取れば、その歯は“死んだ歯”になります。

 

歯の寿命が短くなる大きなリスクを伴います。

 


 

❌ 理由② 歯の寿命が縮む可能性がある

 

  • 神経を抜いた歯は脆くなり、将来的に割れたり、根が折れて抜歯になるリスクが高くなります

  • セラミックの下で虫歯が再発しやすい

  • 長期的に見ると、インプラントや入れ歯が必要になる可能性も

  •  

📉 きれいになるのは一時的でも、10年後に後悔する可能性がある治療法と言えます。

 


 

❌ 理由③ 噛み合わせや顎関節に悪影響を与えることがある

 

セラミック矯正では、見た目を優先して無理に前歯の傾きや位置を変えることがあります。
それにより、かみ合わせのバランスが崩れたり、顎に負担がかかってしまうことも。

 

結果として、

  • 顎関節症(口が開きにくい・音が鳴る・痛い)

  • 噛みにくさ

  • 頭痛や肩こり

  •  

など、思わぬ全身症状に繋がるケースもあります。

 


 

❌ 理由④ 本物の矯正と違って“根本解決にならない”

 

矯正治療は、歯や顎の位置・バランスを整える根本的な治療ですが、

 

セラミック矯正はあくまで**“見た目だけを整える”方法です。**

  • 歯並びはそのまま(中はガタガタ)

  • 奥歯のかみ合わせは治らない

  • 舌の位置や呼吸・発音にも影響が出ることも

  •  

「キレイになったけど、何だか使いづらい」
そんな違和感が残ることも少なくありません。

 


 

❌ 理由⑤ 一度やると“後戻り”ができない

 

矯正治療なら、保定をやめれば(多少)元に戻ります。
でもセラミック矯正は歯を削る=取り返しがつかない処置。

 

もし、

  • 色や形が気に入らない

  • セラミックが割れた

  • 噛みにくくなった

  •  

ということが起きても、“なかったことにする”ことはできません。

 


 

よくある後悔の声(リアル体験談)

「見た目はきれいになったけど、しみるし噛みにくい」(30代女性)
「神経を抜いた歯が3本割れてインプラントになった…」(40代男性)
「矯正より早くて安いと思ったけど、長い目で見ると高くついた」(20代女性)


 

では、歯並びや見た目を整えたい人はどうすればいい?

 


 

✅ 正統派の「矯正治療」がおすすめです

矯正治療では、歯を削らずに、本来の位置に動かして整えることができます。

 

▶ マウスピース矯正(インビザライン)なら…

  • 透明で目立ちにくい

  • 食事・歯磨き時に取り外しOK

  • 部分矯正も可能で、費用や期間を抑えられる

  • 見た目も機能も両立できる!

  •  

セラミック矯正に比べて時間はかかりますが、歯の寿命を守りながらきれいに整えることができる、体にも歯にもやさしい治療法です。

 


 

矯正治療とセラミック治療の比較表

 

項目 セラミック矯正 矯正治療(ワイヤー・マウスピース)
歯を削る 大きく削る/神経を取る場合あり 削らない or 最小限
期間 1〜2ヶ月程度 6ヶ月〜2年(部分矯正なら短期間も可)
見た目 即効でキレイ 徐々に整う
後戻り 不可(やり直しが難しい) 保定を怠ると後戻りするが修正できる
噛み合わせの改善 原則できない できる(根本から整える)
費用 1本5〜15万円×本数 全体矯正:約80〜110万円/部分矯正:20〜50万円前後
歯の寿命 短くなる可能性大 守れる可能性高い

 

 


 

当院のご提案|見た目も機能もあきらめたくない方へ

 

  • ✅ マウスピース矯正・ワイヤー矯正すべてに対応

  • ✅ 前歯だけの部分矯正プランあり

  • ✅ 矯正+セラミックのコンビネーション治療もご相談OK

  • ✅ 無料カウンセリング実施中(歯の状態チェック&費用相談)


 

まとめ|セラミック矯正は「早くてラク」だけど、慎重に。

 

  • セラミック矯正は短期間で“見た目”が整う治療

  • でも、歯を削る・神経を抜く・戻せない・歯の寿命が縮むなどの大きなリスクあり

  • 本当に歯を大切にしたいなら、矯正治療のほうが安心で持続性も高い

  •  

「早くキレイになりたい」
その気持ちはよくわかります。
でも、“早い”だけで選ぶと、大切な歯を失ってしまうこともあるんです。

 


 

📣まずはカウンセリングで“あなたに合った選択”を

 

  • セラミック矯正をすすめられて迷っている

  • 前歯の歯並びだけ気になっている

  • 削らない・抜かないで整えたい

  •  

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

  • LINE・WEB予約24時間受付中

 

  • あなたの歯と未来にとって「ベストな方法」を一緒に考えます

  •  

後悔のない、美しい歯並びを、無理なくあなたらしく。

----------------------------------------------------------------------
キレイハ岡山院
住所 : 岡山県岡山市北区駅前町1-10-23
アーバンパレス駅前町102
電話番号 : 086-230-0781


岡山市で白い歯へと導くケア

岡山市で取り外し可能な矯正

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。